イメージ 1

 Glen Campbell♪ https://www.youtube.com/watch?v=Dik-22uz4kk&spfreload=10
7月1日(水)にJR尼崎駅前の映画館に米映画「アリスのままで」を観に行ってきました。50歳の女性大学教授が、突然講義中にある単語を思い出せないことから始まる
若年性アルツハイマー病の映画です。知的な職業の人が、その蓄積してきた知識を喪失する恐怖。そしてジョギングしていてどこを走っているかが分からなくなってくるアリス。レシピを忘れてネットを見ながら料理を作るアリス。今聞いたことでもすぐ忘れてしまう。私たち日常でも時々経験することですが、68歳の私たちは若年性ではないんですね。人の名前はよく忘れるし、一つのことをしていると他のことを忘れるのも経験している。風呂のお湯が満杯になっていたり、電話で誰それと名前を聞いて転送するときに、今聞いたばかりなのに名前が記憶から消えてしまう。私もアルツハイマー病かもと、ときどき心配になってくる。
 歌手のグレン・キャンベルも5年前にアルツハイマー病を発症し現在は施設にいますが、2,3年前にサヨナラ公演をしています。その模様がドキュメンタリ映画となっていますが映画のタイトルが「I'll be me.」。簡単な英語なんだけど、どうゆう意味か分からなかった。私が勤めている老人ホームにアメリカ育ちの92歳のご老人います。
 普段、調子が悪い時は自分の部屋がどこか分からず、案内することも何度もあります。電気の点け方、鍵のかけ方も何回もお教えしたこともあります。昨日も、館内を徘徊されていてるところを話しかけてみました。
「少し、教えてほしいんですが、I'll be me.ってどうゆう意味なんですか?辞書で調べてもよくわからないんです」と。
「あ、これはね、私はほんとうの私になるって言う意味だよ」と教えてくれました。それも、今まで見たこともない嬉しそうな顔で。「簡単な単語だけど難しいね。わからないことがあればいつでも聞きに来て」と言ってくれました。グレン・キャンベルの名前を言うと聞いたことがあると。彼がアルツハイマー病になりましてね、と話を続けようとすると「アルツハイマー」って何?と聞かれて、余計なことを言ってしまったかなと
思い、話題を変えました。いま改めてその時の嬉しそうなご老人の顔を思いだすと、アルツハイマー病の人も時には本当の自分になることが出来るんだと思い、92歳の彼に時々英語を教えてもらおうと思っています。May I?